10月中旬に、登山で吾妻連峰(福島県の一切経山から山形県の西吾妻山の中間の位置)の東大嶺に登ってきたそうです。コースは、山形県米沢市「姥湯温泉」から登り、「明月荘小屋」泊。翌日、東大嶺から昭元山、烏帽子山、兵子から下り、姥湯温泉への周回登山だったそうです。
19年ぶりに泊まった明月荘小屋は懐かしく、変わっていなかったそうです。約1800メートルに建つ小屋は、大分寒く冷えたそうで、朝は霜で木道は滑り、歩くのに時間を要したそうですが、秘湯の姥湯温泉の露天風呂に入ったことで疲れも忘れたとか・・・。
紅葉もきれいに色付いていました
夕食と朝食に使われた、金明水です
赤く色づいている紅葉です
小屋からすぐの木道で、朝は霜で滑りました。
福島県側の一切経山を望む